自社でカフェ運営も行う、新規業態の企画開発・プロデュース&コンサルティング会社、not for sales Incです。店舗プロデュースに自信ありです。日本全国どこへでも!
ランチに何か軽く食べたいな〜という時、
思い浮かぶのがEMPORIOのアサイーボウル。
(っていっても結構ボリュームあります。)
アマゾンフルーツのアサイー。
栄養価が抜群に高く、奇跡のフルーツとも呼ばれているらしいのですが
どんなときに食べるといいのかというと〜
・エネルギー不足
・免疫力低下
・眼精疲労
・便秘
・疲労回復
・貧血
などなど、おいしい上に、元気も出るというすぐれものです
しかも、EMPORIOのランチセット(¥980)だと
通常のアサイーボウル(¥780)に
ヨーグルトやシャーベットなどのトッピングがひとつ無料(!)、
さらにドリンクもついちゃいます。なんてお得なんでしょー。
今日頼んだのは、店長さんが丁寧に入れてくれるラテ。
あわあわがとってもクリーミーなラテです。
ところで、みなさん。
EMPORIOのメニューブックはもう見ましたか?
お持ち帰りOKなので、おうちでも、出先でも、
「次にEMPORIOにいったとき何たのもー」的なノリでみて下さい。
(一人一冊といわず、お友達の分もどーぞ。)
EMPORIOのメニューだけじゃなくって
学芸大学のカフェ情報も載ってますよ!
今日のお店: 学芸大学 EMPORIO
満足度:★★★★★
昨日は雨。外に出るのがめんどうだな〜。と、
わが社の社員食堂(笑)EMPORIOでランチです。
EMPORIOの一押しランチはオムライスとアサイーボウル!
迷った末に、昨日はオムライスランチ(ドリンクがついて¥980!)にしました。
この日のオムランチはミネストローネオム。
とろとろ卵のオムライスに
トマトベースのミネストローネがかけてある、スープオムです。
EMPORIOでは通常4種類、プラス季節のオムライス1種類で
があって、今だと
・ことこと煮込んだ デミグラスオム
・野菜の旨味たっぷり ミネストローネオム
・さっぱり 和風オム
・スパイシーなトムヤムクンオム
・季節限定 秋ナスときのこのボロネーゼオム
の5種類が食べられます!
(ランチセットにはこの中から1種類日替わりで登場。)
食後はホットアセロラジュースをオフィスへお持ち帰りです。
(同じビル内にあるってほーんと便利。)寒い時期はホットがおすすめ。
ビタミンたっぷりだし、あったまります。
EMPORIOのオムとアマゾンフルーツジュースで
午後もモリモリ働けた一日でした。
今日のお店: 学芸大学 EMPORIO
ランチはお得だよ度:★★★★★
ご近所にあるアロハテーブルに行ってきましたー!
今日いただいたのは・・・
アヒポキライス。(フリードリンク・スープがついて¥1050なり〜。)
と、
アサイーボウル。
甘さ控えめ、サイズも小さめなので
ご飯の後ちょっとだけデザートたべたいなぁってときにどーぞ。
ランチはなんと17時までやっているそうです。
今日は赤ちゃん連れのママさんたちで大賑わいでした!
今日のお店:学芸大学 ALOHA TABLE(食べログ)
ハワイアン度:★★★
カレーがたべたーい!と、会社の人のおすすめのお店に行ってきました。
学芸大学西口すぐの「ネパール食堂 さのばんさ」さんです。
こちらは日替わりランチの「蕪とチキンのカレー」サラダとドリンクがついて750円。
聞いたところによるとナンはおかわり自由だとか。すごい安いですね…!
あっつあつのナンが出てきました!おいしい!あまい!
ラッシーを飲む頃にはランチなのに休みみたいな気分になってきた…
(ドリンクはホットチャイも選べます)
あーおなかいっぱい ごちそうさまでした!
今日のお店:学芸大学 ネパール食堂さのばんさ(食べログ)
カレー欲満たされる度:★★★★★